Triple monitor環境

今更意味があるか判らないSDカメラで遊んでますよ~

Panasonic AG-DVX100Aです。売りは”CINE-LIKEガンマ”と”24Pプログレッシブモード”。

今じゃ当たり前の機能ですが、2003年頃は業務用機でも超ハイエンド機しか搭載していなかった機能を手の届く値段の機種に搭載してました。

「フィルムライクな映像がビデオで撮れる!」ってなわけで、結構人気だったと・・・思います。

 

SD画質ですが、DVテープ記録で当然のことながらHDV機と同じようにi.LINK経由で取り込めます。

私の場合、iMac 5k late 2014で編集するのですが、こやつの5kディスプレイが問題となります。

普段はスケーリングで文字を大きくして使用してますけど、画像(静止画、動画共に)を扱うときには出来るだけドットバイドットで表示したいのでネイティブの解像度(5120x2880)に設定してます。

こうすると4k動画は動画ソフト上のウィンドウでも限りなく大きく表示できるのでシャギーの確認やトーンジャンプ、偽色の確認もスムーズにできます。

それとResolve 12.5は私の環境ではネイティブにしないと、スコープ表示がオカシクなってしまします。

 

この環境でSDを表示するとどうなるか?

悲しいサイズですよ・・・。

720x480ですよ・・・ちっちぇ~~ってなって悲しくなります。

小さすぎてよくワカンない!ので拡大すると、汚く見えます。

 

やっぱりネイティブな環境で鑑賞するのが一番良好でしょう。

 

GV-HD700で再生して取り込んでますから、このGV-HD700のモニターで見る事は可能なんですけど、どーも違う気がする・・・。キレイ過ぎるというかアップコンバートしたというか・・・。

SD画質のものはブラウン管で見るべきでしょ!!ってトチ狂いました。

 

2002年にプラズマ&液晶テレビへ移行してからウチからはブラウン管テレビが消滅してます。

PC用には17インチのモニターが古いMac用にあるのと初代iMac Rev.B(完動品だぜ!)が有るのみです。

今更大きなテレビ買っても置く場所に困るので、小型モニターを物色しました。

 

候補は業務用のモニター、10inch以下。

職業柄、最近までこの辺のモニターはそこかしこにありました。放送局用だと酷使されてますけど、医療用のヤツは検査時のみ画像表示で運用時間は絶対的に少ないので、意外に使われて無いのもあります。

つてを使って廃棄されるのをサルベージしました。

 

Sony PVM-9040 内視鏡(デンスコ)のサブモニターとして使われていたもので、殆ど電源入れたことが無いとのこと。GV-HD700を繋いでカラーバー表示させて写りを確認、問題なさそうなので持ち帰りました。

マスモニってほどじゃ無いですけど、PVM-9040は忠実な表現をする筈で、本来視聴する”テレビ”とは異なることが予想されたので、モニターじゃ無いいわゆる”テレビ”も用意しました。

 

Sony KV-6AD3、6inchの小型テレビです。

その昔、レガシィツーリングワゴンに乗ってた時、後部座席用に付けていたことがあります。しかし当然20年以上前なので売っ払ったか、捨てたか記憶が無いですけど、手元にはありません。

オークションで見つけて入手しました。付属品&箱付きです。

 

3台並べてみました。

f:id:Digitalnomado:20170311213345j:plain

左からPVM-9040、GV-HD700、KV-6AD3となります。

GV-HD700のモニターは一応色あわせ済みです。対照はDVで接続したiMacのモニターです。iMacの取り込み画面(iMovie)にカラーバーやイロイロ画像を表示させてGV-HD700のモニターを調節してます。

パッと表示では、PVM-9040はやや暗い目でした。KV-6AD3は明るい目で薄い感じです。

液晶画面と異なりアパーチャーグリルが目立ちます。20年程前までは画像表示と云えばこれが当たり前だったんですけどね。

 

f:id:Digitalnomado:20170311213404j:plain

黒猫ナッツくん登場!

彼は動画にしろ写真にしろ写りが悪いです。黒猫は黒一色で潰れがちになってしまいます・・・可哀想・・・。

実際眼で見ると黒から、反射した白まで様々なトーンで構成されてるんですけど、ラティチュードの広がった今のデジタル機器でも中々表現されません。

一番上手く表現するのはモノクロフィルム、2号の印画紙で慎重に紙焼きがベストです。OLYMPUSのZUIKOレンズが似合うかな?

デジカメの画像では上手く捉えきれてませんけど、PVM-9040では液晶より豊富な階調で表現できました。見た目iMacより良好・・・なんですよ。

 

AG-DVX100Aで撮影した動画は当然PC(Macも)上で編集するんですけど、DVテープに書き戻してブラウン管で鑑賞するのが味があってイイもんですよ。

フィルム画像をフルアナログで処理して鑑賞するのに似てますな。

また、新たな自己満足の世界が出来てしまった・・・。