2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

HVR-Z5J

ラジカセ修理はちょっと小休止、注文のベルトが中々届きません。 先日買い換えたHVR-Z5J、活用しております。 Z5Jに変えた理由は先日書きましたが、レンズもその理由だったりします。 35mm換算で30mm相当から20倍のズームですので約600mmまで行けます。 デジ…

Back To The Tape! Part 05

先日おっきなラジカセを手に入れた事を書きました。 モノはSony CFS-99 エナジー99、ジャンク品でした。持ち帰って、取り敢えずAC電源を入れて作動を確認しようとしました。 ラジオは生きてるかな?またゴムベルトの伸び位なら楽勝で儲けもんだ!! ってな調…

Back To The Tape! Part 04

Sony CFS-10の修理です。 先日も書きましたが、修理手順書ではありません!ご注意を! カセットの作動が全くできない状態で、原因はモーターの回転を中継するプーリーのゴム部分の劣化でした。 ネットの断片的な情報から、径18mmの角型ゴムベルトが適合する…

Goodbye HVR-Z1J, Hellow HVR-Z?

昨年12月初めにHVR-Z1Jを手に入れて、使ってきました。 なんで古い業務機を今更手に入れたか? 操作性の良さ。 民生用のビデオカメラではマニュアル操作が面倒。ミラーレス一眼から動画に入った為マニュアル操作が当たり前な私は、露出が弄れないカメラでは…

Nikonについて

昨年の6月に発売予定だったNikon DLシリーズの発売中止が発表された。 1インチセンサー搭載の所謂高級コンパクト機である。 このカテゴリーは、SonyやCanonが以前からコンスタントに新機種を発表しており、デジカメ不況の中でも活気が見られるのだ。 そこ…

Back To The Tape! Part 03

さて、いつまで続くの?"Back To The Tape!"シリーズです。 テープにダビングしても聞けるのは録音機のデンスケ"TC-D5"にヘッドホンを付けるか、FCの中でしか聞けません。 もっと手軽に聞きたいのですが、自宅のテープデッキは不動状態。 昔持ってたラジカセ…

袋小路へGo!!(Back To The Tape!番外編)Part03

下らないネタをグダグダやってます。 タイトルの通り、モノに成らないんですけどね。 PCG-U3/PでMICROMVの取り込み、変換は出来るんだけど、遅すぎてどーにも耐えれないことが判明しました。 取り込みには現時点で"MovieShaker Ver. 3.1 for MICROMV"が必要…

袋小路へGo!!(Back To The Tape!番外編)Part02

先日の続きです。 MICROMVの取り込みなんですが、結構面倒でした。 取説によると、CD-ROMに入っている”MovieShaker Ver.3.1 for MICROMV"というソフトで取り込めって書いてあるんですけど早速無視してminiDVと同じようにMacに繋いでiMovieから取り込んでみま…

袋小路へGo!!(Back To The Tape!番外編)Part01

Sonyという会社は独自の規格が好きな会社だと思う。 βとかメモリースティックとかありますな。これらはメインストリームには成らなかったけど、ある一定の期間活用されていたのだが、MICROMVという規格は、出発時点から素人の私でも「これはコケるぞ!」とワ…

音楽と向き合うのだ

デンスケでCDからダビングをしているのだが、当然演奏時間分きっちり掛かるのだ。 iPhoneにCDを取り込むのなら、それこそあっという間。1曲聞く暇もない。 A面B面分割もあるので、CD再生・録音開始・演奏終了で録音停止の一連の動作もほっとけない。 あーー…