2017-01-01から1年間の記事一覧

ジャンクカメラを買う 其の2

一応作動するようになったBRONICA ETRですが、ファインダーの不具合が残っています。一つはカラカラと音するということと、露出計が点灯はするのだが作動していないということ。 早速バラすとすぐに原因が判りました。 感度設定の抵抗板の割れです。 セラミ…

ジャンクカメラを買う 其の1

物凄く久々にジャンクカメラを買った。 昔はOM-1とかPen EEとかFUJICA Halfとか百円ぐらいで買って修理して遊んでました。 今回は中判カメラ、それもZENZA BRONICA ETRです。 中判の電子カメラ、直る訳無い・・・というシロモノです。 本体に120フィルムバッ…

お盆ですよ。

チョットだけ朝夕が涼しくなりました。 にゃん太くんもナッツくんも元気です。 新しいカメラ、と言っても古いんですけどね。 Sony NEX-FS700Jです。Eマウントのレンズ交換式FHDカメラですけど、有償バージョンアップを行って、外部記録を行えば4kも可能です…

真夏ですな

既に7月も末です。又しても放置1ヶ月・・・。 新しいビデオカメラを使い始めてますが、まだよく解りません。 総録画時間2時間程度では解った方がオカシイですな。 もう少し使い込んでネタにします。 さて以前買ったCanon XL H1ですが、テープ部分がダメに…

専用機の誘惑

GH5にしてもα7sIIにしても、本来はデジタルスチルカメラ、静止画を撮るのが本来の姿であって、動画はおまけな筈です。 しかし、私の様に、ムービー(動画機:ビデオカメラ)として使っているユーザーも多数いると思う。 動画機として使うには、大きな障害が…

梅雨なのに

全く雨降りませんな。空梅雨です。 そう言えば先日(6/19)ナッツくんがウチに来て1年経ちました。 去年のその日は梅雨の合間の晴れの日で、すごく暑かった(30℃越え)日でした。 夏の様な暑い日だったので、夏乃助・・・は長すぎるのでナッツと名付けました…

約1年なのね

ここで書くようになって約1年ですな。 自分を取り巻く環境は大きく変わった様で、根本は全く変わってない気もするな。 個人的な備忘録でもあるので、つらつらと出来事なぞを書き残しておく。 ラジカセ修理 CFS-V1の修理は終わったが、残念ながらリバースだ…

烏山ξ

商品スペックの誤記ってのはタマにあるけど、其れをウリにしているのが間違ってましたってのはどうかな? 他の商品にしても初めっから怪しげで、アドバルーン的な社長が出てきて”烏山ξ”感じだった。 商品じゃなくってそれに付随する宣伝が目立つってのは、例…

GH5ファームアップ

昨日GH5の新しいファームウェアが出た。 Ver. 1.1に成った。 変更点は以下の4点。 FHD 4:2:2 10bit動画記録モードを追加しました。記録方式[MP4(LPCM)],[MOV]にて選択することができます。 アナモフィック(4:3)モードに、4:2:2 10bit動画記録モードを追加し…

BMVA

先日購入したCanon XL H1、当然の事ながらminiDVテープでの運用が前提なんだけど、やっぱり不便、Sony HVR-Z5Jの様にメモリーベースに変更する手段は無いものか?と映像制作を生業とする友人に相談すると、 - をくれた・・・本当にタダで!!一回だけ使用し…

9登場

Sony α9(ILCE-9)が登場。 ミノルタ時代から続くハイエンドの番号、"9"がついにミラーレスに登場。 一眼レフをかなり意識した内容ですな。 レフ(ミラー)有りでは実現不能な秒20コマが可能なフルサイズ2420万画素機です。 機械式シャッターでは当然不可能で…

XL I と XL H1

訳の分からんタイトルですね。 "XL I"とはmaxell XL Iと言うカセットテープ。 このコマーシャルに登場したのが、村田和人さんの”一本の音楽”という曲です。 「外へ連れ出す、一本の音楽」というキャッチコピーもカッコ良かった。 SonyのWalkmanを切っ掛けに…

GH5を使ってみて

ちょっと時間が取れたので、無事発売日に入手したGH5を使ってみました。 設定や操作法はGH4とそれ程流儀が違わないので説明書読まずに出来ました。 取り敢えず4k動画から切り出し。 レンズはAi-S Zoom Nikkor*ED 50-300 f4。NDフィルターの合うのがないので…

Triple monitor環境

今更意味があるか判らないSDカメラで遊んでますよ~ Panasonic AG-DVX100Aです。売りは”CINE-LIKEガンマ”と”24Pプログレッシブモード”。 今じゃ当たり前の機能ですが、2003年頃は業務用機でも超ハイエンド機しか搭載していなかった機能を手の届く値段の機種…

HVR-Z5J

ラジカセ修理はちょっと小休止、注文のベルトが中々届きません。 先日買い換えたHVR-Z5J、活用しております。 Z5Jに変えた理由は先日書きましたが、レンズもその理由だったりします。 35mm換算で30mm相当から20倍のズームですので約600mmまで行けます。 デジ…

Back To The Tape! Part 05

先日おっきなラジカセを手に入れた事を書きました。 モノはSony CFS-99 エナジー99、ジャンク品でした。持ち帰って、取り敢えずAC電源を入れて作動を確認しようとしました。 ラジオは生きてるかな?またゴムベルトの伸び位なら楽勝で儲けもんだ!! ってな調…

Back To The Tape! Part 04

Sony CFS-10の修理です。 先日も書きましたが、修理手順書ではありません!ご注意を! カセットの作動が全くできない状態で、原因はモーターの回転を中継するプーリーのゴム部分の劣化でした。 ネットの断片的な情報から、径18mmの角型ゴムベルトが適合する…

Goodbye HVR-Z1J, Hellow HVR-Z?

昨年12月初めにHVR-Z1Jを手に入れて、使ってきました。 なんで古い業務機を今更手に入れたか? 操作性の良さ。 民生用のビデオカメラではマニュアル操作が面倒。ミラーレス一眼から動画に入った為マニュアル操作が当たり前な私は、露出が弄れないカメラでは…

Nikonについて

昨年の6月に発売予定だったNikon DLシリーズの発売中止が発表された。 1インチセンサー搭載の所謂高級コンパクト機である。 このカテゴリーは、SonyやCanonが以前からコンスタントに新機種を発表しており、デジカメ不況の中でも活気が見られるのだ。 そこ…

Back To The Tape! Part 03

さて、いつまで続くの?"Back To The Tape!"シリーズです。 テープにダビングしても聞けるのは録音機のデンスケ"TC-D5"にヘッドホンを付けるか、FCの中でしか聞けません。 もっと手軽に聞きたいのですが、自宅のテープデッキは不動状態。 昔持ってたラジカセ…

袋小路へGo!!(Back To The Tape!番外編)Part03

下らないネタをグダグダやってます。 タイトルの通り、モノに成らないんですけどね。 PCG-U3/PでMICROMVの取り込み、変換は出来るんだけど、遅すぎてどーにも耐えれないことが判明しました。 取り込みには現時点で"MovieShaker Ver. 3.1 for MICROMV"が必要…

袋小路へGo!!(Back To The Tape!番外編)Part02

先日の続きです。 MICROMVの取り込みなんですが、結構面倒でした。 取説によると、CD-ROMに入っている”MovieShaker Ver.3.1 for MICROMV"というソフトで取り込めって書いてあるんですけど早速無視してminiDVと同じようにMacに繋いでiMovieから取り込んでみま…

袋小路へGo!!(Back To The Tape!番外編)Part01

Sonyという会社は独自の規格が好きな会社だと思う。 βとかメモリースティックとかありますな。これらはメインストリームには成らなかったけど、ある一定の期間活用されていたのだが、MICROMVという規格は、出発時点から素人の私でも「これはコケるぞ!」とワ…

音楽と向き合うのだ

デンスケでCDからダビングをしているのだが、当然演奏時間分きっちり掛かるのだ。 iPhoneにCDを取り込むのなら、それこそあっという間。1曲聞く暇もない。 A面B面分割もあるので、CD再生・録音開始・演奏終了で録音停止の一連の動作もほっとけない。 あーー…

KRC-X828+KGC-727の取り付け

昨日書いてから、取り付けを行いました。 FCのオーディオ交換は3度目なので楽勝!っと思ってたら、結構大変でした。 シフトノブ周りの台座、エアコン吹き出し口を外して其々に隠れているネジを合計四本外すとセンターパネルが外れます。古い車はこの辺がシ…

Back To The Tape! Part 02

備忘録) LUMIX GH5 3/23発売決定。ボディ価格24万円前後。早速予約、当然予約キャンペーンも申し込み、UHS-IIカードとV-log Vソフトウェアキーをもらう予定。 LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0 ASPH. / POWER O.I.S. 2/23発売決定12.5万円だそう…

Back To The Tape! Part 01

4kだ!ドローンだってやってますが、8mmフィルムに興味を出したりで主体性の無い趣味を続けております。 HVR-Z1Jを手に入れて編集作業を細々とやっておりますが、一々カメラを繋ぐのが面倒で、据え置きのデッキを探しておりました。 SonyのWV-DR5というS-VHS…

寒波の中で

寒波襲来。 ドローンは強風で飛べず、手持ちの風速計で10m以上でした。 先日記載の8mmカメラ、Nikon R10 Super。 実家から持ってきました。 ハンドストラップとゴムフード付き! 電池(単三電池6本)を入れ、トリガーを引くと「カタカタ・・・」とちゃんと…

CES 2017絡みのお話を。 注目は何と云ってもGH5なワケですけど(個人的に)、コレとは思いっきり逆の幾つかの製品が目を引きました。 EKTACHROMEの復活) 昨今のフィルム需要の増加に合わせて復活だそうで・・・ブームが去ればまた無くなりますか? 天邪鬼な…

LUMIX GH5

CES 2017でGH5の情報が大部判ってきた。 3月末発売とのことだから、直前には情報も判るはずで、不確実な断片的な情報であれこれ言うのは嫌いなんだが、今回結構細部に渡る情報が出てきたのでチョットだけ書いてみる。 4k/60pについて) 4:2:0/8bit ビットレ…